粉粒体のフロー・メーターMF3000は、数kg/hからt/hまでの金属配管中における 粉粒体流量測定のために設計されています。システムは空気輸送又は自然落下状態の1nmから2cmのパウダー、ダスト、ペレット等の粉粒体をオン・ライン測定できます。
MF3000の測定原理はマイクロ波のドップラー効果に基づきます。これは、センサーが、配管の内部にマイクロ波の一定のフィールドを形成します。これらのマイクロ波は配管を通り抜ける粒子によって反射されます。粉粒体の流量は、周波数と振幅の変化により計算されます。付着したダストのような動いていない粒子は、計算から除外されます。
設置は簡単です。配管に溶接された取付台にセンサーを配管内面と同じ高さになるようにねじで留めます。センサーはDINレールに取付られた変換器に接続され、4〜20mA、RS232およびRS485の出力を持ちます。校正は、MF-SMARTソフトウェアにより相関関係を簡単に作成できます。

MF 3000は空気輸送および自然落下プロセスで測定しています。
測定対象物の径は1nm 〜 20mm以内です。
測定対象物: |
測定範囲: |
適用業界: |
金属産業 |
| プロセス・データ | |
| 自然落下測定での最低流 | :約1kg/h |
| 空気輸送測定での最低流量 | :約 1kg/h |
| 最大配管径 | :DN 300 |
| 粒子サイズ | :1nm〜20mm以内 |
| 圧力 | :6bar以内 (オプション:30bar 以内) |
| 温度 | :−20〜+95℃ (オプション:180℃以内) |
| 防爆仕様 オプション(Ex 等級) | :II 3G Ex nA II T4 :II 1/2D IP67 T130℃ |
| センサー仕様 | |
| 接続部材質 | :ステンレス 1.4307 (SUS304L相当) PA 6.6 (ポリアミド6.6) |
| プロセス接続 | :溶接取付アタッチメント |
| ハウジング部材質 | :ステンレス1.4307 (SUS304L相当) |
| 保護等級 | :IP 65 |
| 供給電源 | :DC18〜28V 最大20mA |
| 変換器 | |
| 取付 | :DINレール 22.5mm |
| 供給電源 | :AC/DC 24V |
| 消費電力 | :2.5〜max.12W |
| 周囲温度 | :−10〜+65℃ |
| 保護等級 | :IP 20 |
| 出力信号 | :0/4-20mA 最大750Ω 0/2〜10V |
| インターフェイス | :RS 232、RS 485 |
センサー取付台を配管に溶接します。
穴径18mmをドリルであけます。
センサーは配管内径面と同じ高さまで挿入します。
校正のために、ノートパソコンと付属のMF-SMARTソフトウェアが必要です。
校正は、一点あるいは多点(10点迄)の流量にて検量線を作成します。
測定値は、アナログ、あるいはデジタル信号として出力されます。
シリアル信号RS232は、変換器前面ソケットでノートパソコンと接続、RS485は、PLCシステム等に接続可能です。
